こんにちは! Nekko (@Nekko_crypto_c) です^_^
TradingView(@Nekko)での解説をこちらでもお届けいたします。
ついに気になる局面に突入しましたね。上にも下にもいきやすい展開です。詳細は下記分析にて!
(出所:TradingViewより)
今日は下げ基調の中、どこラインがマーケットで重要視されているかを炙り出していきましょう。
本日も指数平滑移動平均線( EMA )プラスリトレースメントで分析してみようと思います。
EMAで使うのは
EMA (9)
EMA (30)
EMA (60)
EMA (180)
EMA (300)
の5本です
です。
私はこのパラメーターで分析してますが、皆さんが試した結果、そちらの方がマーケットにフィットしているようでしたらそのままお使い下さい。
この世界は正解はありませんから。
<分析>
この24時間の間にあった動きは一旦リトレースメント1のサポートラインを割り込んだものの回復。
しかし、
オレンジの高値
青の安値
共に切り下げで下げトレンドが継続。
過去ではEMA(180), EMA (300)で反発を受けています。(赤マル参照)
<まとめ>
上下共に価格帯別出来高が非常に少ない。→大口有利。大きく変動するリスクは高まっている。
→上目、下目の両方へ目を向けておく方が賢明。
下目では85.4万円(4/18)がサポートライン、
上目ではEMA(180), EMA (300)で反発を受けており、レジスタンスラインとして意識される展開へ。
<余談>
上にもいけるし、下にもいける。
ここから1ヵ月ぐらいは面白い相場になりそうな感じがします。
大口が利ざや抜いてくるならどこか、という視点も大事ですね。
<あとがき>
もし分析が役に立ったのでしたら幸いです。Nekko (@Nekko_crypto_c) やTradingView(@Nekko)フォロー、いいねしてくださると喜びます!
より丁寧に分析・解説していこうという意欲に繋がります^_^
